「昔作った弁当袋がクタビレテ来たので…」
「お弁当袋」作ります。
巾着タイプ。約8年間ありがとうございました。
毎度ぉ。憲壱(kenchi)です。
当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。
オッサンが週末にゴソゴソ手作業をしてるブログです。
最後まで見て頂けると、とても嬉しいです。
宜しくお願いします。ゆっくり見てってね~。
本日の一品。
「茄子の翡翠煮 」
暑くなって来ました。涼しい気持ちに。
ミョウガと鰹節をトッピング。
昆布と鰹節のあっさり出汁。焼きナスの皮を剥いて出汁に一晩。
夏のお昼の一品です。
しっかり冷えた茄子の翡翠煮。
もぅ茄子のトロトロとミョウガのアクセントで最高。
気持ちも涼し~い。で、兎に角…。
ん旨~あ。
んじゃ本題。
経緯
ミシン始めた頃に作った「お弁当袋」。
裏地付き巾着タイプを5種類程作りました。
昔の写真を辿ったら、2014年11月24日に作ってました。
弁当箱はZiplocのコンテナなので、使う弁当袋も決まって同じ。
2種類を約8年間使った結果…。
厚めの表地で作ったってのもあるけど、巾着閉じ部がボロボロになってしまいました。
そろそろ新しいの作らないとね~。って事で
「お弁当袋」作ります。
2種類はヘビロテでした。他の3種類は現役で活躍してます。
弁当以外にちょっとした入れ物として。
バッグインバッグ的な使い方してます。
まず、図面書きましょう。
今回は布地なので、ざっくり図面で大丈夫です。
布自体が伸び縮します。また服では無く袋なので、それほど気にする事は無いでしょう。
スクエアータイプとラウンドタイプの2種類作りますね。
図面が出来たら、布地を決めましょう。
表・裏地に各1mあれば十分できます。
材料調達。
図面書いたので、材料調達しますね。
今回の材料
①.表地・裏地:各1m
②.U〇erのロゴ:フェイクレザー白・赤 適量
③.出〇館ロゴ:フェイクレザーオレンジ 適量
④.各種材料の糸:各色適量
酒柄の布を裏地に黒を表地にします。
ロゴのフェイクレザーは以前のあまりで作ります。
「Betty Boop」の洗える玄関マット。玄関が賑やかになりますよ。
個人使用目的で作成しています。販売目的ではありません。
作業開始。
作り方の流れは、
1.布地裁断。
2.裏地袋縫い。
3.ロゴ縫い。
4.中表にして縫う。
5.紐を通して完成。
こんな流れで簡単に作れますよ。
んじゃ作りましょう~!!!
布地裁断
布地に図面通りの寸法をケガキます。
裏地には柄モノを使いますので、完成時の柄の方向に気を付けてくださいね。
「フリクションボール」で書くと、アイロン時の熱で線が消えますので便利ですよ。
線にそって切ります。「フリクションボール」って白無いのかなぁ。あったら便利ですけどね。
ポイント
今回は図面通りに裁断できませんでした。
裏地の柄の方向があるので、裏地は各面でカットしてます。
カット時には縫い代10㎜を追加してカットしてます。
絵柄の向きが気にならない方は図面通りで大丈夫ですよ。
裏地を袋縫いにする
5枚に切った裏地を縫い合わせます。縫い代は7㎜で。
柄の方向に気を付けて縫ってくださいね。
縫い終わったらアイロンで縫い代を割ってくださいね。
綺麗に仕上がります。
表地にロゴを縫う
袋に合わせて、お好きなロゴをカットしてくださいね。
今回は「U〇er Eats」と「出〇館」コラボの弁当袋にします。
弁当袋のサイズに合わせてお好きなロゴをどぅぞ。
「U〇er Eats」の「Eats」は緑色ですけど無かったので赤色です。「出〇館」ロゴも最新版はお皿を持っているようですけどねぇ。
ロゴがカットできたら、表地にバランスを考えて縫い付けていきます。
縫い付け位置を確認し、両面テープで固定します。
固定が出来たらミシンでコバを縫います。
内側から縫っていきます。
ズレ調整ができる様に大外は最後に縫います。
ロゴ縫いが終わったら、アイロンを当て袋に縫います。
紐を通すので、紐穴部は切れ目を割った状態で縫い代を止めます。
袋縫いができたら、アイロンを掛け形を整えます。縫い代を割ってアイロンして下さいね。
仕上げ馬。便利ですよ。
中表にして縫う
裏地・表地が袋縫いできたら、中表にして縫い合わせます。
中を表側にして、裏地・表地の四隅の縫い代を合わせ仮止めします。
ひっくり返す口を残して縫って下さいね。
縫い終わり、口からひっくり返し底部を合わせて口部の位置決めをします。
約10㎜程、裏地が下がった感じになります。
幅を合わせてアイロンで抑えてから、紐通し部を残し表地と裏地を縫います。
ひっくり返した口部も、ここで縫い合わせます。
このやり方だと、口部の処理も簡単に済みますね。
完成:Mission Complete.
紐通し穴から紐を通して完成ですよ。
えぇ感じですね~。
「本記事のまとめ」
お疲れ様でした。
今回もなかなかの上手にできました。
布地も少し余ってたのでラウンドタイプをもぅ一個作りました。
ロゴは切り抜いた反対側を使って。
※販売目的ではありません。個人使用で作りました。
この弁当袋。後5年持ったら大丈夫。
んじゃまた何か作ったらブログ書きますね。
また宜しくお願いします。
憲壱(kenchi)でした~。
コメント