三年ぶりのチャリンコレストア。ELECTRA タイヤ交換とスポーク塗装します。

D.I.Y

「2021年4月にオーバーホールしましたけどタイヤがヤバイ」

「ELECTRA タイヤ交換とスポーク塗装

約3年経過。平日は通勤の足として使ってます。そろそろメンテナンスの時期でしょうか。

雰囲気もちょっと変えたいしね。

毎度ぉ。憲壱(kenchi)です。

当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。

オッサンが大事な週末にゴソゴソ手作業をしてるブログです。

最後まで見て頂けると、とても嬉しいです。

んじゃ本題

経緯

2021年4月頃にフルレストアしました。

15年程乗ってる「Electra Townie」 チャリンコのレストア&全塗装。やってみましたよ。

通勤の足に使って早三年。タイヤの劣化が激しく、そろそろ交換時期。

色に飽きたわけじゃないけど、ちょっと雰囲気も変えたいし。

って事で、タイヤ交換とスポーク塗装やって見ます。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

もぅ少しで20年の付き合いになるチャリです。

老後はアシストにと思ってるけど…。

老後程運動が必要なので

ずっとこのチャリ乗り続けると思います。

現状確認

タイヤの劣化状態です。

後輪が酷いです。タイヤケーシング(繊維)が露出し、側面はひび割れ状態です。

3年程でこれぐらいになるみたいです。まぁ毎日の事ですからねぇ。

チェーンも錆が酷いので、この際交換ましょう。リアスプロケットの摩耗もあるので、コレも交換。

現状外観見た目はこんな感じです。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

今回は、タイヤ・チェーン・リアスプロケットの交換。

雰囲気変えたいのでスポーク・リムの塗装もやりましょう。

分解

とりあえず、バラシにかかります。

チャリ本体から前輪・後輪を外します。まぁその前にチェーン外しもありますけど割愛。

ホイール下地処理

タイヤの空気を抜いてホイールから外します。

ホイール状態。貼られているラベルもボロボロ。そりゃ20年近くそのままやし。

とりあえず剥がしてみると…。

やっぱり綺麗ですね。塗装もするのでホイールに下地付けします。

結構傷だらけ。まぁ塗装するので大丈夫でしょう。

スポークとリムをペーパーで磨きます。汚れ取りと下地処理ですね。#600だけで大丈夫でしょう。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

スポークはSUSですけどリムはアルミです。

メッキリムやったらダメやったでしょうね。

フロントフォーク以外は総アルミのチャリなので

ホントに作業が楽です。

他のアメチャリは鉄なので重いしこんな作業は大変です。

ELECTRA買って良かったと18年程経っても思います。

マスキングと塗装

スポーク塗装なんかやった事ないから、スプレー勿体ないかなぁ~って思います。

スポーク交差部分から車軸部分にマスキングします。

マスキング済んだらミッチャクロンを塗ります。普通のサフェーサーより密着するかな?。

ホイール・スポークは多分かなりの歪が起こると思うのでしっかり下処理します。

スプレーって勿体ないと思い、筆塗りしたけど…。ノリが悪い。

ので、スプレーで吹き付けます。

スプレーは前回塗装で使ったあまりを使用。

着色塗装で一晩放置です。

翌日クリアー塗装で一晩放置です。

クリアーも前回のあまりを使用します。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

スポークの塗装にスプレーって勿体ないとかとか思ってましたけど。

3年前に買ったあまりモノやし、やっぱりスプレーの方が楽です。

ちゃんと仕上げたかったらケチったらアカンねぇ。

ホイール磨き

クリアー塗装後、一晩放置した状態です。

まぁそこそこ綺麗に仕上がってますね。ココから磨き入れます。

リム・スポークを水ペーパーで磨きます。#600→#1200です。

当然、前輪・後輪ともですね。

続けてコンパウンドで磨きます。

「磨き」を入れる事で、塗装面も強固になっていく気になりますね。

仕上がりはこんな感じ。まぁそこまでマジマジとチャリのリム見る人もオランから

こんな感じで十分でしょう。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

結構手間はかかるけど、えぇ感じを目指して磨きます。

まぁ18年程ホイールに手を入れた事なかったから

傷だらけのホイールですけど。

メッキホイールじゃなくてよかったです。

タイヤセッティング

ホイールの塗装も完了したのでタイヤをはめましょう。

写真は無いですがチューブも新品に交換してます。

チューブ保護のリムテープを取り付けます。空気入れの穴を合わせてくださいね。

チューブに空気を約30%程入れてタイヤをはめます。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

チューブに30%程空気を入れたらタイヤをはめます。

リムにキッチリはめてタイヤをモミモミ。

チューブの場所を落ち着かせます。

チューブの捩れやズレの補正をします。

 

以前はGSで空気入れてましたけど。アメチャリの強みですね。

でも今回空気入れ購入しました。

メチャクチャ楽。

バッテリー・充電器別売りです。ご注意を…。

モミモミで安定させたらエアーを注入。前後車輪完了です。

組付け

組付けます。チェーンとスプロケ交換です。

本体にタイヤ取付前のスプロケ交換。写真ではあまりわかりませんけど

スプロケ摩耗が確認されます。とりあえず新品を取り付け。

コースターブレーキにグリス注入。コースターブレーキに適したプレミアムグリス。

前輪と後輪を本体に合体。

今回のタイヤは「耐摩耗性」とかありますけど。実際はどうだかね。

まぁ定年予定の60歳になる三年後にどぅなのか楽しみです。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

スポーク・リム塗装でマッドな感じになってます。

気分転換になってえぇ感じちゃう?。

チェーン装着

チェーンはめます。

前後スプロケットとスプロケット中心距離からチェーンリンク数計算。

それよりちょっと長めのチェーン買います。

スプロケット歯数とスプロケ中心距離からのチェーンリンク数はコチラのサイトでどぅぞ。

自転車のチェーンリンク数計算器 – 自転車探検!
チェーン長さ単速の芯間距離リンク数 計算器リンク数の調整キャパシティチェーン長さチェーンの長さは、リンク数で表す。最大クランクスプロケットおよび最大後輪スプロケットの歯数が多く、前後スプロケットの芯間距離が長いと、チェーンリンク数は多くなる...

チェーンはシンナーで脱脂後、ラスペネを塗布します。

今回のチェーンは

IZUMI CHAIN ES410 1/2×1/8×130L チェーン ニッケルメッキ MADE IN JAPAN
created by Rinker

チェーン防腐剤にはコレらしいので使ってみました。

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

脱脂はしっかり。ラスペネの効果が発揮できるように。

ラスペネ自体臭いは無いです。シンナーはガッツリ来ます。

大した事ないです。チェーン長さの調整だけ。

チェーンジョイント付属なのでコマ数合わせれば大丈夫。

完成:Complete

2021年フルレストア時の写真がコレ。

凄く「街乗り」感があります。

今回の仕上がりは「チョイマッチョ」な感じ。

とりあえず無事に完了しました。

「本記事のまとめ」

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

お疲れ様でした。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

ちょっとマッドな感じでえぇやん。

 

道具・段取り色々大変ですけど。

 

定年までコイツで通勤予定です。

後三年働くか知らんけど。

 

まぁ気分も変わってえぇと思います。

今度はフロントフォークも交換したいなぁ。

 

んじゃまた何か作ったり何かやったらブログ書きますね。

また宜しくお願いします。

 

 

憲壱(kenchi)でした~。

My Feeling
Today’s dish

本日の一品。

ベシャメルソースの

シーフードピザ

 

魚介のうま味たっぷり

「冷凍シーフードミックス」ですけど。

 

冷凍シーフードミックスを軽く洗って。ノイリープラットを染み渡す。

バターを溶かして小麦粉。そして牛乳。

塩で味を調整し、

シーフードの味が出たノイリープラットをベシャメルソースに混ぜる。

 

 

ピザ生地にベシャメルソース。そしてシーフード。

玉ねぎ千切りからのとろけるシーズ。

輪切りピーマンがアクセントに。

オーブンで焼き上げ→イタリアンパセリ。

 

海の香りが~!!!。

 

 

ん~っ旨

コメント

タイトルとURLをコピーしました