「彼是10年前かなぁ。昔お手伝いしてたバーのマスターが還暦になりました。」
「還暦祝いのエプロン」作ります。
お店ロゴ入りバッグやネックレストップも作りましたけど、今回はエプロン。
エプロンして頑張ってお掃除して頂きたいと思います。。
毎度ぉ。憲壱(kenchi)です。
当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。
オッサンが大事な週末にゴソゴソ手作業をしてるブログです。
最後まで見て頂けると、とても嬉しいです。
んじゃ本題。
経緯
2014年の約1年間程、お店のお手伝いやってました。ダイニングバーです。毎週金・土の19時~ラストまで。お手伝いなので無賃の代わりに「飲み放題」って事です。
以前ブログのハロウィンハウス作ったお店です。
お店のロゴ入りネックレスも作りましたよ。
そんなこんなで、マスターも還暦になりお客さんが「還暦祝いパーティー」開催。
「お祝いは各自で…」って事でしたので、エプロン作りました。
お店も来年10周年。
マスターとは15年程の付き合いかなぁ。
俺も3年後は還暦…。どんなオッサンになってるんでしょうか…。
図面を書く
イメージ図面に起こしましょう。エプロンサイズに合わせて図面書きます。
1.純粋な還暦祝いバージョン:普通に「還暦祝い」のタイプ。お店のロゴ入りのデザインです。
2.おちゃらけ系バージョン:俺が辞めてから週末に「鉄子」として女装し「鉄子の部屋」って
イメージでやってたらしいです。って事で「徹子の部屋」ロゴをお借りしました。
エプロンは自分のを何枚も作ってるので何とかなるでしょう。
図面段階のイメージで布地は赤、
リバーシブルタイプで作ろうって感じです。
型紙作成
ロゴ型紙作ります。
1.とりあえず印刷した用紙をラミネートし適当なサイズにカットします。
2.適当にカットした後、しっかり型通りに細かくカットします。
コピー用紙だけでは布地に書き写す時
ズレたりするのでラミネートで補強します。
費用は若干掛かりますけど細いライン等は有効だと思います。
ロゴを書き写す
カットしたロゴを布地に書き写します。
布表に書き写すと線の後が残るので、布の裏側に書き写します。当然反対で書き表が正になる様に。
この時もフリクションボールペンを使います。
ロゴ布地はフェイクレザーを使うので
布表からアイロンは出来ません。
裏からアイロンでフリクションボールペン跡は完全に消えますよ。
エプロン布地裁断
還暦祝いなので赤の帆布を裁断します。図面通りにカットするだけ。
エプロンはリバーシブルになるので裏表各1枚。紐も赤で。
当然ですが、水通ししてアイロン済です。
ロゴを仮止めし縫う
裁断したエプロン本体にロゴを仮止めします。
布地にバランスを考えて両面テープで仮止めします。図面通りですが「鉄子」の「子」を傾けてみました。
両面テープで固定するだけ。
何も難しい事はありません。
ロゴのコバ縫い
両面テープで固定したロゴをエプロン本体の裏側からアイロンを掛けます。
念のための仮押さえみたいな感じです。ここからロゴのコバを縫っていきます。
ロゴのコバ(端)を縫います。ギリギリで縫うので結構神経使います。曲線は特に。
両面2枚とも縫えたらロゴ縫いは完成です。金字のロゴは赤糸、白字のロゴは白糸で縫ってます。
こちらでも以前コバ縫いやってます↓。
えッ?まだ色塗ってるの?。ペイントでは無いステンシルの使い方。
曲線が多いので今回は結構大変でしたけど
個人的にはコバ縫いは好きな方です。
2枚を縫い合わせ紐を付ける
ロゴが縫い終わり本体の縫い合わせと紐を付けます。
本体外枠を縫い合わせ袋状になってから、表に返してアイロンで耳を整えます。
エプロン底はフリンジにします。
袋にしてアイロン後に袋部分を閉じます。
裾部60㎜を残して袋とじにします。
フリンジの横糸抜けが無い様に3回程重ね縫いしてます。
ロゴにアイロンが当たらない様に再度アイロンで整えます。
フリンジを作る
裾部60㎜の横糸を抜いてフリンジを付けます。
目打ちで横糸を引っ掛けながら引っ張り抜きます。この作業は結構面倒臭い。
表面の横糸が抜けたら、続いて裏面も横糸を抜きます。
このフリンジってもっと簡単な方法ありますか?。
もし知ってる方がいらしたら教えてください。
前後のフリンジが完成したら裾長さを整えます。これでフリンジが完成です。
完成:Complete
還暦祝いのリバーシブルエプロン、とりあえず無事に完了しました。
「本記事のまとめ」
お疲れ様でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
まぁ色々と面倒ですけど喜んで頂けたので。
「還暦祝い」のエプロンって「もっと掃除しろ!!!」
って事で敬遠されがちですが
お店はもっと綺麗にして頂きたいと思うので笑。
エプロンがボロボロになるまでお掃除頑張ってください。
んじゃまた何か作ったり何かやったらブログ書きますね。
また宜しくお願いします。
憲壱(kenchi)でした~。
本日の一品。
「焼き鮭ハラスと
イクラの親子かす汁」
「かす汁」お好きですか?。
かす汁は焼き鮭ハラストッピングが最強説。
俺は「かす汁」大好きです。
しかも「焼き鮭ハラスのかす汁」
この組み合わせが「キングオブかす汁」と思います。
「かす汁」嫌いの弟に食べさせたら「シチューみたいなかす汁」と絶賛。
「酒粕」を日本酒で溶かし出汁を混ぜハンドミキサーで攪拌し、こしきで出汁へ。
野菜はお好きな野菜でどぅぞ。
白みそと酒粕の絶妙なバランスに野菜のうま味。
焼き鮭ハラスの塩味、
そして酒粕と白味噌の甘味と香りが~!!!。
「芋焼酎ロック!!!」で乾杯。
ん~旨~あ。
コメント