15年程乗ってる「Electra Townie」 チャリンコのレストア&全塗装。やってみましたよ。

D.I.Y

このチャリ乗って何年になるんやろぅ。レストア&全塗装。

「Electra Towine」

 

こんちは。憲壱(kenchi)です。

 

今回はチャリンコのレストア&全塗装をやりました。

多分、このチャリ乗って15年位になると思います。

エレクトラのHPでは随分形が変わってしまってます。

 

ELECTRA「エレクトラ」のメーカーHPはこちら

 

エレクトラにも電動アシストがあるなんて・・・。

ビーチクルーザーに電動アシストって要りますかねぇ^^;。

 

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

「この記事を見て頂きたい方々。」

 

・ラップ塗装ってどんなん?。やってみたいけど大変そうやん。

・車やバイクのレストアって聞くけど、チャリンコのレストア何かやる?。

・やっぱりモノは大事に使わなアカンよ。ちゃんとメンテナンスやって長く使いたい。

・チャリンコ何か使い捨てやん。わざわざ金掛けて何してるの?。

・そもそもこのブログって何やってるの?。このオッサンは何がしたいの?笑。

 

それでは、ご覧ください。

 

レストア前がこんな感じでした↓。

レストア前写真

 

今回のレストア&全塗装の目的は、ご覧の通り塗装がハゲハゲになってきたので塗り直します。カゴもフニャフニャやし。

マッドブラックにファイヤーパターンの塗装をしてしたが、素人のマット塗装なのでやっぱり長持ちしません。

でもこの塗装で5~6年は保ったと思います。

ファイヤーパターンのタイヤも気に入ってましたけど、ヒビが入って来たので交換時期と思います。

 

今回はキャンディーレットのラップ塗装と赤のツートーンで仕上げたいと思ってます。

それと、ママチャリ仕様になっている前カゴの交換とタイヤ交換もやりたいと思ってます。

 

予算の都合でサドル・クランク・ペダル交換は、次回やりたいと思います。

 

作業工程

1.  分解:全塗装し直すので、部品全部をバラします

2. リムーバーで塗装を剥がす。

3. 下地の処理:塗装部全体をペーパーで磨きます。

4. サフェーサーで下地塗装→ペーパーで磨く。必要ならパテ処理。

5. フレーム後部・チェーンカバーの赤塗装。

6. フレーム前部・チェーンカバー・ハンドル他部品、黒塗装。

7. フレーム前部・チェーンカバー、シルバーラップ塗装。

8. フレーム前部・チェーンカバー、キャンディーレット塗装。

9. 全部品クリアー仕上げ→ペーパー磨き。

10. 組立・試乗

 

大体コレぐらいの工程で進むんやろぅと計画しました。

またこの作業ができるのは、土日祝のみ。平日は仕事があります。

予定では1.5ヶ月から2ヶ月で完了予定のつもりです。

 

作業工程1:  分解:全塗装し直すので、部品全部をバラします。

分解途中写真

ハンドル・サドル・クランク・チェーン等、全ての部品をバラして行きました。

奥にはHarley-dabidson Forty-Eightがあります。2012年モデルですよ笑。

Forty-Eightは今後出てくると思います笑。

 

作業工程2: リムーバーで塗装を剥がす。

済みません^^;。リムーバー使いながら写真を撮る事が出来ませんでした^^;。

 

作業工程3: 下地の処理:塗装部全体をペーパーで磨きます。

剥離・乾燥写真

リムーバーで塗装を剥がした後、部品をペーパーで磨きます。その後中性洗剤でよく洗い乾燥させ、水分を飛ばします。

 

作業工程4: サフェーサーで下地塗装→ペーパーで磨く。必要ならパテ処理。サフェーサー・水洗い写真

塗装部全体をサフェーサーで塗り、水をかけ流しながらペーパーで磨きます。今回サフェーサーは3回吹付け、パテ処理の必要も無いので、そのまま塗装に掛かります。

 

作業工程5: フレーム後部・チェーンカバーの赤塗装。

赤塗装写真

赤塗装以外の部分にマスキングを施し、赤色を塗装します。白い部分はサフェーサーの状態で、この部分がラップ塗装部になります。作業工程3以降は全てベランダで作業していますよ。塗装時には換気をしっかりして養生もしましょうね。

 

作業工程6 フレーム前部・チェーンカバー・ハンドル他部品、黒塗装。

^^;。写真ありませんでした。マスキングをしてブラックを吹き付けます。

作業工程7 フレーム前部・チェーンカバー、シルバーラップ塗装。

ラップ塗装写真

ラップ塗装写真-2

フレームにラップ塗装をします。ラップにシルバースプレーを吹き付け、ポンポン・ペタペタと色つけします。

フレーム側面はマスキングテープをし、仕上がりにラインが見えるようにしています。

結構多めの方が、それらしく見えると思います。

ラップ塗装-3

チェーンカバーも同様に、ポンポン・ペタペタとラップ塗装します。

 

作業工程8 フレーム前部・チェーンカバー、キャンディーレット塗装。

キャンディー塗装

シルバーラップ塗装が済んだら、キャンディーレッドを塗装します。キャンディーも3回位吹付けて、光沢が出るように塗装します。

 

作業工程9 全部品クリアー仕上げ→ペーパー磨き。

クリアー塗装写真

キャンディーレットが乾燥したら、クリアーを吹き付けます。クリアーを完全に乾燥させ、水ペーパーで磨きを入れます。

 

作業工程10 組立・試乗。

組立・試乗写真

摺動部にグリスアップして、タイヤ・カゴも交換しました。グリップも交換しましたよ。

3段変速付きですが、2速で固定しました。その御蔭でチェンジを外す事が出来たでで、ハンドル周りがスッキリです笑。

ブレーキはコースターブレーキで、ちゃんと付いてますので違法ではありません。

 

 

ちょっと写真が上手く撮れて無いですけど^^;。スッキリして良い感じになりましたよ。

ハンドル周りもスッキリ。カゴも綺麗になりました。

やっぱりホワイトリボンが可愛いですよねぇ笑。

 

 

憲壱(KENCHI)
憲壱(KENCHI)

「本記事のまとめ

・ラップ塗装は思ったより簡単で、予想通りの仕上がりに満足しています笑。

    タイヤもホワイトリボン付で可愛く仕上がってます。

・チャリンコもしっかりレストア&全塗装することで、また大事に扱えます

   よ。やっぱり15年程乗ってると愛着があります。これからも大事に乗りたい

   と思います。

・まぁ、何かコソコソ自分仕様に仕上げるのが面白いですよね。また色んな

    モノ作って行きたいと思う今日此頃です。

・色々やりたいけど、時間が無いから早く会社辞めてぇ~笑。

・やってみたい方は自己責任でお願いします。当方は一切責任を負いません。

 

写真の日付を確認すると、約1ヶ月掛かったようです。予定より早めに済んで良かったです笑。

 

ちゃんと写真撮ったつもりやったけど、缶スプレーの写真とか細かい写真が撮れませでした。

 

では、憲壱(kenchi)でした~。

 

 

おまけ:今回のアイテム。コレがあったら、あなたも出来ますよ笑。

1.ベランダ塗装で使った養生シートです。テープ付きで簡単に保護出来ますよ。

2.ラップ塗装時にフレーム側面にラインテープ入れてます。仕上がりでは良く見ないと見えないラインですが綺麗に見えます。

3.前後セットでこの価格。26インチでちょっと太めのタイヤにしてます。ホワイトリボンも良く目立ちますよ。

4.フレーム後部に使った色です。結構濃い目の赤で好きな色です。

5.ラップ塗装の下とハンドル他に塗装しました。光の加減でブルーにも見えます。

6.下地用のサフェーサーです。チャリンコ1台で3本位使いますよ。

7.仕上げのクリアーです。乾燥も早くノリもとても良かったでしす。

8.ラップ塗装に使用したシルバーです。確かコレやったと思うけど^^;。コーナンで買ったのかも知れません。購入履歴が無いです^^;。

9.今回メインのキャンディーレットです。めっちゃ綺麗に仕上がりますよ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました